カテゴリー
その他

【VOL.517】 個人事業税の課税をめぐる争い

【ボートを漕ぐ税理士通信(ボー税通信) VOL.517】 個人事業税の課税をめぐる争い

個人が営む事業が、個人事業税の対象事業(地方税法で定められた70種類の事業)に該当するかどうかという争いが起きています。
とくに近年の新しい業種に関して訴えが相次いでいます。ウーバーイーツ(運送業?)、ITインストラクション(諸芸師匠業?)、カイロプラクティック(請負業?)、ユーチューバー(広告業?)、挿絵制作(デザイン業?)、生命保険外交員(代理業?)、等。都道府県によっても判断が異なる現状も問題となっています。
(日税ジャーナル2025年冬号より)

対象業種はこちらに載っています(法定業種と税率)。ほとんどの仕事はどれかに該当しそうな気がしますが…。